海の色をつくろう!
今日は色彩知育ホームクラスをしました。
今年はあまり海に行けてなくて、
恋しく感じてますが。
今回のテーマは
「海の色をつくろう!」です。
海で遊びに行った後にやりたい!と思っていたらさー。台風だから(ノ_<)ずっとタイミング逃しちゃてました。笑
毎回絵具を使うワークの時は、かなり気合いが入ります。それはなぜかって…
カオスな状態になることが想像つくからです。水をこぼしたりさ。水混ぜたりさ。したくなるさーね!笑
さて!気合いを入れてスタート!笑
海の色が何色かみんなで観察!
我が家さ。
今テーブル壊れてしまって。
小さいテーブルしかないからさ。
地べたに座ってやるスタイルです。笑
「海の色は何色から作れる?」の質問に
・長女は即答!
・次女は悩みながら答える!
・三女は紫とあお〜!と思った事を伝えてます。
・長男、昼寝中
海の色を作るのに必要な3色!
3色の組み合わせから
10色の色を作っていきます!
使う色はたったの3色!って、
めちゃくちゃシンプルなんだけどさ!
組み合わせで10色つくれるなんて!
すごくない?!笑
わたし、このワークはじめてした時
かなり感動したんだよ。
普段、わたしの描く絵はカラフルだからさ。
色の足し算ばかりなんだな。
それが、3色の組み合わせで10色!
もー!それがシンプルだけど奥深くて感動しました。
実際私が絵を描いたときにも
このワークを思い出しながら描いた事もあります。
それは、最後に載せますね♡
ワーク中のこども達は、色作りをしている時は、かなり集中しています。
集中してさ。
すぐパパっと終わらせちゃう。
なんだかさー。
淡々と進めちゃうから。
子ども達の成長に驚いちゃったよ。
色作りにも慣れてきたんだなー。と。
終わる時間が早い分。
その後からが!カオス状態に入ります。笑
手で触りたくなるよね…
わかるわかる。
水をもいれたくなっちゃうよね…
長男とやりとりしている間に…
え?足?
今までにないパターンでビビる。
本人は五感をフル活用して、満足気です。
完成したと思ったものにも、
臆せず水を足していく。
そんな中、淡々とワークを進める人もいます。
最後の発表に行き着くまでに、家の中がカオス状態だったので。こども達自身で片付けてもらいました。
我が家のルール
試してもいいけど、片付けはキチンとする。
それがあるから、見守っています。
発表できる状態に整えてから
「発表する人ー?」っと聞いたら!
一番に手を上げてきた次女。
工夫したところはね。
「海の中にある、海藻を描いたところだよ。太陽も描いたよ」と教えてくれました。
次は長女!
工夫したところは、「グラデーションを意識して作ったよ!好きな色は4番の水色」と教えてくれました。
工夫したところは、
「海の色を再現したんだよー!」と教えてくれました。
「作った色で描いてみよう!」の部分では、私もビックリしたんだけどさ。
「直接紙の上に絵具を出してちょーだい。」と言って、即席色作りをして満足してました。
最後は、カオス状態を作り出した三女!
「洋服がぬれたから、着替える」と言って、鏡を見ながら、タオルを巻き付けてファッションショー。その姿で発表するのが恥ずかしかったのか、照れながらの発表でした。
ただ、絵を見せて終わりました。笑
こんなに自由にできるのは、ホームクラスならではです。笑
自由すぎてね。
見てる人からしたら、
「え?こんなに自由で大丈夫?」
ってなりますよね。きっと。笑
自分ができる範囲で片付けをする。
約束が前提としてあるからです。笑
そのルールがあるから
我が家では、のびのびさせてます。守らないと、結構すぐ怒りますからね。笑
最後に。
このワーク内容は、私が海の絵のグラデーションを作るときに活用しまくりました。笑
絵具と油性ペンキの色の混ざり方も違う。
絶妙なバランスで色が変わってく。
たくさんペンキの色作りに触れられる
本当に素敵な時間でした。
良かったら♡
制作過程も見てくれたら嬉しいです♡
9月22日(祝日)オンライン無料体験会します!
「こどもの世界を覗いてみよう!」
〜こどもはみんなアーティスト〜
こどもの感性にまさるものは、ありません!
皆さまのお子さんの作品を見れるのを
楽しみにしています♡
0コメント