「大切な想いに気付ける」ファシリテーター養成講座
沖縄から色彩知育法の魅力を発信中の
まつばせ りえ です♪
色彩知育法に出逢って4年目になり
やっとファシリテータ養成講座を開講できるようにまでなりました。
なぜ、4年かかったかというと…(笑)
インストラクター資格を取得した時は
4人(8歳・6歳・3歳・2歳)の子どもを子育て中でありフルタイムのお仕事中ということもあってさ。
県外で活躍している講師さんたちを見ると!
わたしもあんな風になりたい。
「母親と子どもと共に寄り添える人になりたい」と強く願い焦る日々もありました。
今回、わたしが色彩知育ファシリテータ養成講座を開講するにあたって、当時の私と同じ気持ちを抱えているママやパパの想いに触れています。
「何かしたいけど、なにができるか分からない」
「自分には何もない気がする」
「忙しい毎日を過ごしていたから、急なお休みができて不安」
「仕事に活かしたい」
「子どもが大きいけど、まだ間に合う?」
「どんな言葉がけがいい?」
「ファシリテーター養成講座を取得して、講師になりたいけど自分でもできるかな?」
「かしこ式言葉がけ法がうまくいかない」
「個性を認める教育がしたい。形にハマってほしくない」
などなどの声を聞いています。
その中で思う事は…
「自分なんてなにもない」と思って過ごして欲しくない。必ず、自分の中にやりたい事はあってそれに気づいていいないだけなんです。
それをファシリテータ養成講座の中では
ゆっくりとゆっくりと色を通じて、ワークを通じて体感していきます。
わたしのファシリテーター講座内では、その人の想いを聴く時間を大切にとっています。
色彩知育ファシリテーター養成講座内では
色彩心理も学びますが…
そこは知識として入れておくぐらいで(笑)
「今日のアナタから見える気持ちの色は何?」「今日の好きな色はなに?」という
色に触れる時間が沢山あります。
これを繰り返していくたびに
自分を振り返っていき
過去でもなく
未来でもなく
「今」の自分の気持ちにリンクしていきます。
大切な事は
過去でもなく
未来でもなく
「今」の自分が何をどう感じているかです。
それを6時間のワーク内で
自分を見つめる事を何回もするので、
・疲れたなぁと思う方もいれば
・自分の事を知れて嬉しい
・今までは自分の子育てが間違っていたと思っていたけど、そうじゃない事を知れた。
・自分のマイナスと思っていた部分が他の人から観れたらプラスに見られていたのは意外だった。
などなど
必ず新しい発見があります。
自分の想いに気付けるだけではなく・・・
さらに!
子育て視点
教育現場の視点
福祉の視点からも
ファシリテータ養成講座内で
目から鱗なのは!
「かしこ式言葉がけ法」です。
わたしは大学4年間で心理学を学んできたんですが、それでも「かしこ式言葉がけ法」はすごい!って思うんです。
「褒める子育て」と「認める子育て」の違いは知っていた方がいいです。
「褒める子育て」ばかりしていたら、「承認欲求だけが強くなり」もう大変ですから…
子育てをしているからこそ、私の経験も含めてすべてお伝えすることができます。
ファシリテータ養成講座内では、
子育てのお話聞ける機会もたくさんあって。私自身が学べる機会にもなっています。
素敵な感想ありがとうございます😭
自分の中にある想いにきづいて
子育てや仕事に活かせる
ファシリテーター養成講座で
一緒に学びませんか?
【開催日】
2021年6月27日(日)
2021年7月11日(日)
【時間】
両日どちらとも
9:30~12:30
【開催場所】
オンライン開催
zoomが繋がる環境でお受けいただけます♡
応募締め切は
6月19日(金)になります♪
お問い合わせはこちらから
https://lin.ee/72qyBsU
…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆す…
色彩知育ファシリテータ養成講座を受けた方から色彩知育インストラクターやトレーナーの資格をとりたい。といった声も頂けるようになりました。
子育て中のママでも
働きながらのパパやママでも
色彩知育インストラクターやトレーナーになって活動することはできます。
新しい一歩を踏み出す勇気が出ない方へ
少しでも一歩踏む出す勇気がでますように♡
簡単な私の色彩知育の歴史も載せときます♪
2018年
色彩知育ファシリテータ養成講座受講
2019年
色彩知育インストラクター取得
・いちゅい具志川じんぶん館さんの「学びのプロジェクト」にて体験レッスンを開催
・自宅で1年間我が子に向けて、ホームクラスで色彩知育レッスン♪
2020年
色彩トレーナーを取得
・社会福祉法人楓葉の会 福祉就労センター椛momijiさんにて色彩知育体験レッスンを開催
・ソーシャルキャピタル構築講座「アート×福祉」の活動現場のフィールドワークにて、色彩知育体験レッスンを開催しました。
・沖縄文化と色彩知育を取り入れたワークも考えました♪
2021年
色彩知育ファシリテータ養成講座開講
・色彩知育うるま市教室に初生徒さんが入会♪
・色彩知育ファシリテーター養成講座開講♪
・現在絵本制作中♪
…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
色彩知育うるま市教室では、体験レッスンも開催中です。
お申込みはコチラから♪
…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
0コメント