子育てがしんどくなったら
AI時代に突入し、これからある仕事もなくなり、なかった仕事が創られていく。
そこには創造力が大切!といった話をよく聞くようになりました。
最近、
自分の頭の中で脳内会議が収まらず…笑
こんがらがっていたときに、ふと目にはいった本!
「思考の整理学:著者 外山滋比古(とやま しげひこ)」
これを読んで思考を整理していこうかなぁ~といった気軽に読めるものだと思って手に取ったんですよね。そしたら、めちゃくちゃ有名な本で大学の講義内容にも使われている本ということを教えて貰いました。
本の内容は、わたしの主観マックスでまとめると、主に学校教育について、アイディアの出し方、リラックスすることの大切さ。についてかかれていました。
その中で最も興味惹かれたのは!
あくまでも、私の主観マックスの意見です♡
をそれを今から更に踏み込んで書いていきます!笑
37年前から言われている事…
それは「創造力が大切!」と書かれている部分です。
私がこの本の中で特に大好きな部分を抜粋しています。
「本当の人間を育てる教育ということ自体が、創造的である。
人間らしく生きて行くことは、人間にしかできない、という点で、すぐれて想像的、独創的である。コンピューターがあらわれて、これかあの人間はどう変化して行くであろうか。それを洞察するのは、人間でなくてはできない。これこそまさに創造的思考である。」
「本当の人間を育てる教育こそ自体が、創造力である」
子どもを産んで、こどもを育てていることってここに書かれている通り、それをしている事が自体がとても尊いものです。
だけど、どれだけの母親、父親が
子育てに「尊い命を育てて誇りを持っているでしょうか?
わたしだって、4人の子育てをしていますが。それがすごいと思った事はありません。
子育てが当たり前すぎて、褒められることもなかったなぁー。笑
それよりも、「仕事をして稼いでくる方が偉いんだ!」と言われてしまった事もあり、
そんなん言われたら、わたしがやっている事ってなんなのかなぁ・・・と凹んでしまいますよね。
子育ての面でもさ。
おー!やっとグズらずに朝まで眠れるようになったぞ!と思ったら…
前までルンルンでご飯食べていたのに野菜食べなくなったり…
体育着しか着たくない…
前触れもなくやってきますからね。笑
天気予報みたいにさぁ。
時間調整もその日に合わせてしていきますよ。でもね。笑
そんなんお構いなしなので…
人間を育てるって本当に大変だなぁーの連発になっちゃうんですよね。
育児や仕事に疲れた時。
自分って何にもないなー。なにしてんだろ。
自分自身に言って欲しい言葉があります。
「わたしは子育てを頑張ってる。人を育てる事は、とても尊いことをしている」
もしかしたら、一緒に子育てをしている人から褒めてもらえない時もあるかもしれません。そんなときほど、自分自身へ伝えてあげてくださいね^ - ^
0コメント