好きな事を見つけて生きる♩

沖縄県で唯一
色彩知育認定講師として活動している
まつばせ りえ です。


最近から
よく「子育てしながら、好きな事をしていて凄い」という言葉をかけて頂けるようになり、自分でも驚いてます。笑

褒められる事って、素直に嬉しいです。笑
ありがとうございます。



わたし、基本的に好きな事
(興味ある事しかできないんですよね)



  


「好きな事をするために、
今どうしたらいいか?」という事を
頭に置きながら、毎日過ごしていたら
今の自分に繋がっていました。


ざっくり
今のわたしがしている事は


①高校生の相談員
②色彩知育認定講師
③イラスト活動
④子育て中のお母さん
という4つのことをしています。


この4つは、
全て繋がっているんですよね。



不器用な学生時代を過ごしたから
イラストを描く楽しさを知ることができた


統合失調症のおじさんとの暮らしから
心理学を学びたくなった


心理学を学んだから
高校生の相談員になることができた。


高校生の相談員になったから
色彩知育の必要性を感じて

色彩知育の認定講師の資格をとり
現在活動しています。


んで、現在は

絵本作家になりたい夢に向かって

おおきな一歩を踏み出しました。笑




ざっと!
こんな感じてす。笑


わたしにとって
絵を描くことがライフスタイルだから
辞める事はできない。

何より、絵を描く事で
自分のバランスを取っています。


それが人によっては、

海で泳ぐことだったり

サッカーだったり

踊る事だったり

写真を写す事だったり

ご飯を作る事だったり

ピアノを弾く事だったり

と違うだけでさ。


「あ、これやっている時間楽しいかも」
その瞬間を大事にしたいな。と思うんですよね。


特に育児中は
時間なくてさ、なかなか自分時間も取れないからさ。本当に大変なんだよね。


だからこそさ、

たまには自分がテンション上がる
美味しいご飯を食べたり


何もしないで、
ドラマ見たり昼寝したりさ


そんな時間が必要です。


わたしは意識して、
この時間を取るようにしています。


わたしの周りには
頑張り屋のママさんが多いからさ。
その気持ちよく分かるから
あんまり頑張りすぎると
力入りすぎてしまうと



わたし達が、感情コントロールできなくなっちゃうからさ。キツくなる前に吐き出して欲しいんだよね。


だからさ。
息詰まる、子育てしんどい
って思った時こそ


一度、色彩知育入門講座を受けて欲しいな。って思います。



この色彩知育入門講座はさ
親子で受けても、夫婦で受けても
支援者と支援者、教師と生徒の間で受けたとしても、必ず学びがあります。




☆日常にある「色」✖️「言葉」を取り入れていれている理由

☆なぜ脳科学に基づいているか

☆リラックスした環境をつくるとどうなるか

☆五感を使う効果

☆ストレスに強くなる子に育てるには

☆こどもの可能性を伸ばすために親が必要な事


わたしは色彩知育を出逢ってから3年

我が子たちに
色彩知育を取り入れて2年目ですが
お互い一緒に成長しています。笑




何より
親のわたし達が肩の力を入りすぎだからさ。
一緒に肩の力を抜いていきたいんだー。


ぜひ受けて欲しいな。と思います。



わたしみたいに
好きな事を見つけて生きれると 
色々あって凹むこともあるけど。
どんな場所に行っても、楽しむ力を身につけれる大人になりますよ!笑






色彩知育入門講座+ゆんたく会
日時:3月6日(土)10:30〜12:30
場所:エンタメ酒場NRG
うるま市赤道10-10 2階

参加費:3.300円
色彩知育入門講座終了後には
子育ての悩み、お仕事の事など話して
スッキリしましょう♡


お申し込みはこちらから
お願いします^ ^


さーて!
色彩知育初コラボのイベントお知らせです。

4月10日(日)10:30〜12:00

絵本未来創造機構 EQ絵本講師
よなみね のぞみさんにと初コラボ!

絵本の読み聞かせをしてもらってからの!
色彩知育体験会を開催します♡


なぜ、コラボしよう!
というお話になったかはまた次回のブログでお話ししますね(●´ω`●)



色彩知育うるま市教室の予定

3月14日(日)
10:30〜12:00
エンタメ酒場エナジー
うるま市赤道10-10 2階

3月21日(日)
10:30〜12:00
場所:椛momijiさん
住所:〒904-2141 
        沖縄県沖縄市池原3丁目1−50



親子のスキンシップの時間を大切にしています。4月の体験会に参加したい方は、材料の準備がありますので、3月15日までにご連絡くださいませ♡







こども色彩知育教室inOkinawa

『親子で楽しめる!楽しみながら学べる!』 正解も不正解もない「色」を通じて、理解しあうための「言葉」を使って、親とこどもの知性と心を育みます。こどもの可能性発見し、信じる力を一緒に育てていきましょう♪

0コメント

  • 1000 / 1000