自宅保育中のリフレッシュ方法

沖縄県で唯一で

色彩知育認定講師として活動している

まつばせ りえ です。



沖縄の小中高は休校

保育園は自宅保育要請がでています。


わたしも

自宅保育をしている身ではあるんですが…


保育園組は・・・

ずっと家は無理でして。


「公園行きたい」

「外遊びしたい」と騒いじゃうよね~



気分転換したいときに大活躍するのは

「色彩知育のワーク」です♪


前回ワーク内容

「あじさいのお花に雨を降らせよう」をお家で実践しました♪テーマとしては、色の変化グラデーションを学んでいます。


↓のブログに内容書いてます。
長いけど時間あるときにお読みください。笑


ちょうど雨降りだったし

水性ペンもあったので…笑


やってみました♪




水生ペンで描いた絵を

自然の雨に濡らしてみる



どんどん色が薄くなっていく

子ども達はこの変化を楽しみました。


スポイトと違って

雨だと破けちゃうね。


半紙はすぐに破けるね・・・

普通の紙にしよう!


紙を重ねてみよう。


と家の中でも

実験が始まっていきます。笑


↑をやったのは

たった10分もかからない程度だけど

この10分の中で、こどもたちは5感をフル活用することで

リフレッシュすることができていきます。


イライラしても

そのイライラが収まっていく。



長男に至っては…

↑の家遊びが終わってさ。


オヤツのアイスクリームをつくっていた時に

卵のメレンゲを作っていて



卵の色が黄色から白色へ変化して行く様子を眺めていた長男が咄嗟に出た言葉が!





「わ~!グラデーションだ!」



生クリームを泡立てているときも

「わ~白色だね~雪みたいだね~」と


色彩知育教室ワーク中に

叫んでいても

怒っていて

全く聞いていないように見えても

子ども達は観ているし、聴いている。



講師の私達自身が

それを分かっているから

子どもたちのペースを大切にしています。


教室の中だけじゃなくて

日常にある生活にリンクしていくのが

色彩知育の面白さだな~と体感中です。



色彩知育ワークは

教室の中だけじゃなくて

日常に活かされていきますよ~♪



…☆……☆……☆……☆……☆……☆……




色彩知育うるま市教室に

体験レッスンに参加してみませんか?(^^)


8月の体験レッスンお申込みはこちらから♡7月15日までにお申し込みくださいませ^^

(7月の体験申込は終了しました)




…☆……☆……☆……☆……☆……☆……☆


こども色彩知育教室inOkinawa

『親子で楽しめる!楽しみながら学べる!』 正解も不正解もない「色」を通じて、理解しあうための「言葉」を使って、親とこどもの知性と心を育みます。こどもの可能性発見し、信じる力を一緒に育てていきましょう♪

0コメント

  • 1000 / 1000